2017年12月15日金曜日

沖縄、久米島のクリスマスって?

こんにちは!久米島 島ぐらしコンシェルジュの石坂です。
今日の久米島の最高気温は22度の予報です。
そう、クリスマス感がないのです・・・!

そこで、頑張ってクリスマス感を探してきました!
僕が見つけた久米島のクリスマスを紹介します!

久米島のクリスマスイルミネーション

 
こちらは昨年の 久米島町役場 仲里庁舎の映像です。
そして本日、比嘉公民館でイルミネーション点灯式が行われるようです!
久米島町:クリスマスイルミネーション【12月15日】




しまふくのケンタッキーフライドチキン



久米島のケーキ屋さん「しまふく」で、
クリスマスシーズンはケンタッキーフライドチキンを
頼めるようです!
これは嬉しい・・・!




社交ダンスパーティ


毎年この季節になると、社交ダンスパーティが開催されるのです!
なにそれ優雅・・・!

今年は12/23(土) 18時から、具志川農村環境改善センターにて
開催されます!





おひとり様☆クリスマスパーティー




12月24日(日)19:30より、新しい友達を探している方、恋人を探している方、
とりあえずクリスマスイブの予定が空いている方、どなたでも大歓迎!の
イベントを開催します!

(久米島ドリー部チャレンジ!の「定住サポーターズみーしまんちゅの会」「結の会
つなぐぅ」合同企画です!)
ぜひ参加下さい!詳細はこちらです!




いかがでしたでしょうか?
小さい秋見つけるよりも難易度の高いかもしれない(笑)
久米島のクリスマス、
みなさんもぜひ見つけてみてくださいね!

2017年12月14日木曜日

経済循環分析にハマっています

こんにちは、島ぐらしコンシェルジュの石坂です。
先週、「一般財団法人 地域活性化センター」さまの提供されている研修
地域経済を見る眼とその手法」に参加させていただきました。

この講座、とても良かったです。
全自治体職員、まちづくり関係者は必修とすべき、くらいに思いました。
勘や思い込み、経験を排除した
ロジカル・サイエンティフィックなまちづくりを可能にする、
その実践的スキルを学習できるからです。

内容としては、
環境省提供の地域経済循環分析自動作成ツールや、
地域経済循環システム RESASを活用した
地域の現状の理解と政策案の作成ワークショップ、という感じでした。

時間的には施策についてのグループディスカッションが多かったですが、
個人的にはそれよりも
データの読み解き方のケーススタディや例題集を
皆で解いたり議論する時間が増えると
よりデータ分析力の向上が図れたのでは、と思ってたりはします。
ですが、非常に僕にとって実りの大きいものでした。

学習内容を身につけるため、色々分析結果を見ては
そこに現れる結果がどういう意味か考えたりしています。

こんな分析資料がオートで作れるのですが、↓


この久米島町の経済循環分析と、
全国全ての自治体を集計した経済循環分析を見比べてみたり、


(標準の姿が分かるので基礎の習得には適している気がします)

他の同規模自治体でロールモデルとすべき自治体の
経済循環分析と見比べてみたりしています。


長野県、小布施町とか。


北海道、東川町とか。


この結果を見ると、
メディアでの評判よりすごい!と思う部分や、
メディアでは現れにくい課題などが
浮き彫りになってきます。
やはり数字で考えるのは大事だな、と。

経済循環分析の力を養いながら、
島ぐらしコンシェルジュを更に進化させて行く予定です。
頑張ります!